• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

きゅあーず

cures.exblog.jp
ブログトップ

お馬鹿な日常。癒し癒されまた明日~
by lotta_14
プロフィールを見る
Twitter
< April 2018 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
お気に入りブログ
以前の記事
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
more...
カテゴリ
全体
免疫介在性血小板減少症
日常
ご飯
病気
ご挨拶
仕事
お出かけ
トリミング
記念日
お友達
その他
愛犬の血小板減少症を調べている方へ
未分類
【CURES】へ戻る
その他のジャンル
  • 1 鉄道・飛行機
  • 2 ゲーム
  • 3 科学
  • 4 経営・ビジネス
  • 5 法律・裁判
  • 6 時事・ニュース
  • 7 病気・闘病
  • 8 メンタル
  • 9 語学
  • 10 受験・勉強
記事ランキング
  • 免疫介在性血小板減少症・発症時の様子 注意:愛犬が「免疫介在性...

  • 1月の記録です やっと追いついて、1月の...

  • ロッタのこと ロッタ犬、闘病中です。 ...

  • 病院の日でした(2月24日」 受診日でした。 血小板が...

  • 10/14通院 10/14(土)受診日で...

  • 元気で〜す ちょいワケアリで、い...

  • 帰宅後の ビール(発泡酒)と肴...

  • 明けましておめでとうございます! ロッタ犬、元気で...

  • カイカイその後。 カイカイで舐めた...

  • 椎間板脊椎炎 ロッタ犬、「...

ブログジャンル
犬
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

10/14通院

10/14(土)受診日でした。

心配していたCRPが完全に下がっていて一安心です。
前回、基準値を少し下回っていた赤血球も回復し、
血小板も白血球も問題ナシです。

ALPは前回より下がったものの
今までの結果より1段階数値が悪くなった感じ。
院長先生の見解は、TP7.6と脱水気味になっている事と
今回の不調でのストレスホルモンのせいではないかということです。
今回も高く出てしまったBUNについても、
CREは基準値なので腎臓が壊れている訳ではなく、
脱水気味の状態が改善するにつれて下がってくるのではないか、
ということでした。
あまり心配しないようにしたいと思います。

c0023407_01330598.jpg

尿検査。
下水のような臭いはしなくなっています。
朝起きた時の失敗も今は無いので安心していましたが、
出血が太字の+でした。
膀胱内で剥がれた細胞もありちょっと心配なオシッコです。
結晶は無かったので、次回は回復してますように。


c0023407_01330172.jpg

ロッタ自身は元気です。
病院の後、トリミング行ってきました♪
スッキリさっぱり(^_^)v

c0023407_01343175.jpg


Tweet Like
■ [PR]
by lotta_14 | 2017-10-18 02:31 | 免疫介在性血小板減少症 | Comments(0)


<< 11月通院まとめ 9/2〜10/1までの通院記録... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細